【将棋ウォーズ】で強くなる!

将棋ウォーズアプリの紹介、攻略など

将棋用語を覚えて将棋ウォーズで強くなろう!

こんにちは。けんちゃんです。

今日は将棋の用語を覚えて将棋ウォーズで段位、級位アップをめざしましょう。

 

 

それではさっそく、

 

 

  • 玉形(ぎょくけい)

玉形は玉の位置とその周りの駒の位置のことを示します。

 

  • 遠さ

遠さとは玉の位置がどれだけ遠くにあるか。

基本的には中央に玉があると攻撃されやすく、相手の攻撃陣から「近い」と言われる。

その逆で端に玉が行くにつれて「遠い」と言われています。

 

 

  • 固い(固さ)

 

こちらは玉の守りの守備力のことを示しています。

金や銀、その他の駒を使って玉をガチガチに守っている時、守りが鉄壁なので固いと言われています。

 

ちなみに玉を守る周りの駒を囲いと言います。

 

 

  • 広さ

広さとは、玉の逃げ道の広さのことです。

玉の逃げ道のスペースがあればあるほど後半戦に力を発揮します。

金銀、その他の駒でガチガチに囲っても逆に味方の駒が邪魔になってすぐに詰まされることがあります。

なので広さも考えて囲いを完成させることもひとつの手なので参考にしてみてください。

 

 

  • 大駒、小駒(おおごま、こごま)

 

飛車と角のことを大駒と言います。その他の駒を小駒と言います。(玉は除く)

 

 

  • 駒得、駒損(こまどく、こまぞん)

 

駒得は相手より駒を多く取っていることや、相手の駒より価値のある駒との交換をした時に駒得と言います。

 

駒損はその逆です。

 

 

 

  • 二枚替え

 

二枚替えとは、自分の駒一枚に対して、相手の駒を二枚とることです。

例えば飛車を相手に渡す代わりに相手の金と銀を取るなどです。

一見飛車と取られて損に思いがちですが、二枚替えは歩ともせよという格言があるように、歩でもいいから二枚替えを狙えという意味です。

是非この格言を頭に入れて将棋を指してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

今日はここまでです。

次回続きを書いていきたいと思います。